2010年10月31日日曜日

10月終了

午後からLidoでサーフィンしてきました。気温は寒く、水温もグローブとブーツなしではかなり辛い状況。ってことで、初めて首から下を全部覆った状態で入りました。少し違和感はありましたが、グローブ、ブーツともグリップが良く、パドルも指と指の間のヒレのおかげで速く進み、悪くないですね。
この日、コシほどの波がありましたが、西風がとても強く面はぼこぼこ。Lidoの場合、西風が吹いたときはライトに乗ればいい具合に行くのですが、レフトに割れる場合は、風がブレーキとなってダメ。ってか、レフトの波を選んじゃだめですね。
テイクオフ直前には、風に吹かれた水しぶきを顔面にモロに受けて、前は見えないは、冷たいはで大変です。
横風のLidoでやるのには、なかなか気合いがいります。
今日で10月は最後。今月は8回しか海に入れませんでした。朝活はすでに終了。これから4.5ヶ月、こんなペースが続くことになると思うと、寂しいです。

2010年10月28日木曜日

一歩前進


Belmar(NJ)へ行ってきました。コシ〜ムネ、オフショア、気温70°F!と、久しぶりにいいコンディションなので、仕事さぼって行ってしまいました(笑)
朝一は師匠も来てて(ちゃんと仕事へいきました)、ちょっと遠慮がち。最近の波なしサーフィンに慣れてしまったせいか、波がやたら大きく見えてしまって、何をしているのか分からん状態でしたが、慣れたらアドレナリン大分泌状態。パドルをがんばり、ビビらずピークでテイクオフすれば、その後はうまく行く自信がついたみたいで、テイクオフ後のバランスと加速、その後のターンを意識して練習しました。ターンは全然ですが、バランスはいい感じで行けるようになってきました。<br>なんか一つ壁を乗り越えたかも。
来週のプエルトリコに向けて、いい練習になったように思います。
10時過ぎにローカルの高校生(学校行けよ!)、昼時には5人のおじさん達が昼食代わりに入ってきました。みんな激ウマ! ベルマーって、プチサーファーパラダイスですな。

2010年10月24日日曜日

二週間ぶりサーフィン


二週間ぶりのサーフィン、Lido(NY)へ行ってきました。
ずっと波のない日が続き、限界よろしく、海に入るだけでもいいので、とりあえず行きました。
9時半始まりで、朝一はほぼフラット。時間が経ち、ポイントを移動すると、少し波はありましたが、ほとんど気のせいレベルでした。

気温は暖かかったですが、水温はかなり冷たくなってきました。入水最初の数分は、手足が凍りそうに冷たいです。しばらくすると、麻痺して大丈夫なのですが。
そろそろブーツ&グローブの出番ですかねぇ〜

Rip CurlのFireskin 3/2mm。Down Patrolよりワンランク上のウェットですが、温かく、作りがしっかりしているのでお薦めです。
アンダーレイヤーを着るとさらにGood!
こいつで50°Fまでいけるみたいですが、本当かなぁ〜

二週間の間、ジョギングや筋トレはしていましたが、ストレスが溜まり、飲み食いに走り、太ってしまった〜
パドルをすると良くわかるのですが、体が重く、前に進みません。
プエルトリコへのサーフトリップまで、あと二週間弱。ショック大です

2010年10月17日日曜日

初BBQ イン 紅葉


今年初のBBQをFDR State Park(NY)でしました。去年は嫌になるほどやったのに、10月半ばにして初...ありえん!
久しぶりのFDR、紅葉がピークで綺麗でしたよ。
以上です。

LINK
Waldeck, "Ballroom Stories"
スタンダードジャズ、スイング、タンゴ、エレクトロ、なんだってこいのシブイチューン満載です。オーストリアのユニットとのこと。音楽といいワインといい、オーストリア、行ってみたいです!

2010年10月11日月曜日

久々の釣り...ターンオーバーでした


マジかぁ〜と思いますが、約二ヶ月半ぶりにMonksville Reservoirへ釣りに行ってきました。久しぶりの娘とのデート。ほとんど釣る気はなく、タックルはスピニングにワームワンパックだけでした(笑)
久しぶりのレイク、紅葉が始まってて、なかなか綺麗でした。しかし水の中は最悪で、ターンオーバー真っ只中。生物反応ゼロでした。

とりあえず釣れたスモール。まぁ、なんといいますか、うれしいです!

とても暖かかったこの日、釣りをとっとやめ、昼寝をしてました。その間、娘はずっとタンデムのカヤックをパドルしていたみたいで、たくましい! 次は、サーフィンのパドルをがんばってほしいです(笑)

2010年10月10日日曜日

Dominator日和


朝から快晴! 前日と同じようなコンディションだったので、10時のハイタイ前+オフショアの風を狙ってLidoへ行きました。
波のサイズはヒザ、セットでコシ。ワイドな波で普通のサーファーには「アカン」状態でも、小波でひたすらテイクオフの練習をしたい自分にとっては待ちに待った波でした。
こんな日は、Dominator(マイボード)が大活躍してくれるわけで、立ちまくり!(って、本当に立つだけで終わってしまうのですが)でアドレナリン全開! 一緒に行ったYさんによると、顔がニヤけまくってたらしいです。
3時間ほどやってそろそろ疲れだしたころに、この日、一番いいコンディションになりました。と同時に、それまでビーチで寝ていた、前日一番うまかったシュナイダーさん(お兄さんバージョンのシュナイダー君)がアップ開始。怒濤の波乗り開始となりました。
うまい人は、海に入るべきタイミングを完全にわかっていますね。自分は、海を見たらとにかく入りたくなるんで、じっと待つなんてことはできませんが、その辺がうまい人との差でもあるんでしょうね。

2010年10月9日土曜日

早起きは損???

朝のカメラチェックで、綺麗に波がブレイクしていたので、ダッシュでLidoへ行くと、ヒザ〜コシサイズのいい波。8時半に入水で、しばらくは楽しめたのですが、突然波がぴたりと止まり湖状態。あきらめて10時頃終了かと思っていたら、A夫妻が登場。そして、ガラガラだった海コミコミ、と同時にいい波が立ちだし、そのまま居座ってしまいました。
午後から用事があったので、早めに帰ろうと何度か上がってリーシュを外すところまでは行ったのですが、振り返るとコンディションがどんどん良くなって行くので、結局それから3度海に戻りました(笑)
しかし最後の一本ってところで、いきなり波が止まってしまい、なかなか帰ることができなくなってしまってドつぼ。結局2時近くまでやってしまいました(笑)
早朝の海はいいことばかりですが、この日に限っては早起きして損しました。いい波の時は、タイドが動いていて、かつ風のいい時でした。当たり前ですね。

2010年10月8日金曜日

ショアブレイクをひたすら

朝活、行ってきました。フラットなコンディションだったけど、ヒザサイズのショアブレイクがいい感じで割れていたので、ノンストップテイクオフ練習しました。
A師匠推薦のショアブレイクを使った練習。波待ちすることなく、パドル→テイクオフをひたすら繰り返し、ずっと動いているので楽しい! 大概同じ感じで波がブレイクするので、いろいろ試せるし、ブレイクが早いので、機敏な動きをしなければいけないし、ほんといい練習になりますわ〜
収穫は、速い波においてのテイクオフのタイミングが少し分かったことで、タイミングはほんの一瞬ですね。遅くても早くてもダメ。そして立った直後、間一髪でバランスをとって板を走らすと、うまく前に進むことができました。
ってなことは、頭では分かってるし、できると思ってたけど、分かったと勘違いしていただけみたいで、体にしみ込んでいないことを痛感しました。ってことでひたすら練習です。
普通にサーフィンする時は、波を選んでワイド割れる波に手を出さないようにしていますが、一瞬のタイミングを逃さず、立つ前から次の動きをしっかりイメージして、一連の動きをスムーズにつなげて行く。この流れを体にしみ込ませるのには、ショアブレイクでやるのがいい練習になるように思います。
ビーチの砂がキュッキュ鳴き出しました。涼しくなってきました。

2010年10月6日水曜日

水温下がったか?

久しぶりに、仕事前に海に入ることができました。コンディションは、コシ波で、オンの風が強く、(いつもの感じで)ぐしゃぐしゃ。
40分ほどしか入れませんでしたが、波待ちすることなく波を追いかけたので、いい運動になり、何度か乗ることもできました。前足加重ができるようになってきたみたいで、体が勝手に反応してくれるのが嬉しいです。
気温は55度と、ここ一週間の平均気温ぐらいでしたが、悲しいことに水温も下がってきたみたいで、入るときは「チィミテェ〜」状態。パドルを始めたら、全く問題ありませんでしたが、一緒に入っていたロコの人はブーツを履いていました。
正直、欲しい!
日の出は7時前と遅く、気温も水温も冷たくなってくる...
(冬もやるつもりですが)サーフィンシーズンが終わってしまう〜
ってことは、スキーシーズン到来か!!!

2010年10月3日日曜日

川でした


この日のLidoは、北北東の風が強く、ボーっとしてると速攻で西へさよなら状態の流れ。シャワー前ジェティーをちょっとでも西へ行くと、ターボがかかったように一気に吹っ飛んで行くので、必死でポジションキープに努めました
パドルしまくるのはもちろん、波待ちで状態を起こすだけでもかなり流されてしまうので、ほとんどボードに寝そべった状態でサーフィン。「いやぁ〜疲れました」となるはずが、なぜか疲れず。前の日に食べた焼き肉効果があったみたいです。
波は、前日のベルマーと比べるとグチャグチャですが、コシ〜ムネ、デカイのでカタサイズで、大き目の波に乗る練習に丁度良く、「パドルをがんばれば報われる」っぽい雰囲気はでてましたが、現実はそのように行かず...
でも若干早めにスタンドアップ→このままでは減速→前加重じゃ!→よっしゃ〜滑れた!と、今までなら波に寂しく置いて行かれる、あるいは必殺前宙になるところが、体が勝手に反応してバランスキープ。うまい具合に乗ることができて、ちょっと進歩を感じました。
Indo Boardというバランストレーニングのための道具があるのですが、これをナンチャってで作って(しかもFirewireのロゴ入り!)、暇なときはウィンウィンと乗って遊んでいるのですが、その効果があったようです(本当かな???)
Lidoのシュナイダー君(サーフィンの上手な少年の総称。なぜかみんな金髪のイケメンです。Belmar、Manasquan、各ポイントごとにシュナイダー君が存在してます)が出没していたので研究させてもらいました。一つ学んだのは、テイクオフ時の助走の違い。例えば、予想よりも手前でブレイクしそうな波のとき、イメージする沖のブレイクポイントまで一度進みUターンしてタイミングを合わせますが、彼は自分がUターンした位置よりも15mくらい沖から助走をつけて、ピークに合わせてました。そして鼻歌歌いながらのテイクオフ、即激しくリッピングリッピングリッピング。マニューバーはともかく、テイクオフの助走分を読んで沖でUターンしなければいけないんですね。自分の場合、丁度ブレイクする位置にいるのでパーリングとなるわけです。
ポイント「テイクオフの助走は大切に」
しかしまぁ、突然寒くなったものです。一緒に行った寒さに強くないYさんは、「そろそろ限界かも...」って言ってはりました。「そんなこと言わず、がんばりましょう!」と言ってる自分がいますが、実は結構ブルブルときてました。本当に冬にサーフィンできるんだろうか...

2010年10月2日土曜日

やっぱりテイクオフ


ここ一ヶ月半ほど、ボトムターンやアップスンなど、「動き」を意識してたけど、波が大きいと何もできず、小さくても何をやってるのか分からん状態。簡単に言えば、テイクオフがさっぱりできてないってことを痛感しまくる今日この頃。ってことで、師匠達がバンバンロングライドを決めるグッドコンディションのベルマーで、基本に戻ってテイクオフの練習をしました。ラッキーなことに、この日のベルマーは、ジェティーポイント以外にもブレイクしていた(しかもガラ空き!)ので、やりたい放題です。
WCTをライブで見ていると、マニューバーばかりのDVDと違って、テイクオフが見れます。そしてこのプロのテイクオフが激ウマでして、マジで感動します。テイクオフと言っても、波へのアプローチ、パドルの強さ、ボードの角度、状態の反らし度、スタンディングのタイミング、立った後の動きなど、波に合わせていろいろパターンがあるみたいです。そしてうまい人は、乗ろうとしている波に合わせて、体が勝手に反応してパターンを使い分けている感じがします。
全く同じ波はないので、毎回違うテイクオフになるのは当たり前で、「そんなこともっと早く気づけ!」とツッコまれそうですが、これってテイクオフのキモのような気がします。教科書には、バドルして立つってことくらいしか載ってませんからね、なかなか気づかんモノです。って実は僕の愛読書には、ちゃんと解説されてるんですけど(笑)
この日、一応「こんな波にはこのパターン」ってのは頭の中にあるので、実際に試してみてうまくいくかどうか実験しました。と言っても、いかんせん「波来たぁ〜ウワァ〜」って余裕がない状態でやるもんで、結果はなかなか出ませんが、確かにアプローチの仕方で、テイクオフの難易度が変わるように思いました。まぁ、本当のキモは「パドル力と波読み力」だとは思いますが、アプローチそしてそれからの重心のバランスなども、テイクオフ成功のカギみたいです。